台風にも負けない熱気!LINE VOOMクリエイター交流会を開催

Sep 16, 2025

こんにちは、LINE VOOM運営チームです!

今回は、『LINE VOOM Creator Contest Sprout 2025 Summer』の表彰&交流会として実施した、BBQイベントの様子を皆さんに共有いたします!

場所は川崎にある「ロックヒルズガーデン」。本来は屋上での開催を予定していましたが、当日は台風が直撃。新幹線が止まるほどの荒天にもかかわらず、移動手段を工夫して駆けつけてくれたクリエイターもおり、室内に場所を移しての開催となりました。悪天候を吹き飛ばすほどの熱気に包まれた交流会、その様子をレポートします。

◆実施概要◆

日時:2025年9月5日(金) 15:00-18:00

場所:ロックヒルズガーデン 

対象者:

『LINE VOOM Creator Contest Sprout 2025 Summer』6・7月受賞クリエイター

『LINE VOOM Creator Contest 2025』部門賞・特別賞受賞クリエイター

参加クリエイター:以下全19組

  • LVCC Sprout 2025 6・7月受賞者
    • tomato*かわいいごはんクリエイター*、モフモフモー、ゆみみんごTV、risa_bodymake、小麦アレルギー、キナリムービー、1min.traveller、マジクソかんぱにー、ライフハックまも、ともカフェもか、とある2人の2ch物語【公式】、ホロッコこまり(東京ゆみ子)、古森もぐ
  • LVCC2025 部門賞・特別賞 受賞者
    • あざみ夫婦、のむへい、【公式】ゼロから打ち師始めます。、しらっち/ウマ痩せレシピ、はなざき、あやんぬ

 ※アジーンさん、あかちゃすさんは台風の影響でやむを得ず欠席となりました

個性豊かな自己紹介からスタート

まずは乾杯で会が始まり、19組のクリエイターが一人ずつ前に出て自己紹介。
普段は動画を通じて発信しているクリエイターたちですが、この日は「とっておきの自己紹介」を披露する場に。会場からは笑いや驚きの声があがり、早くも温かい一体感が生まれました。

美味しい料理とともに交流

テーブルにはお肉や海鮮、アヒージョなど豪華なBBQ料理が並び、食事を楽しみながら自然に会話が弾みます。「普段は画面越しでしか知らなかったクリエイターと直接話せて刺激になった」そんな声が聞かれるほど、交流の時間は和やかでありながらも新たな挑戦への意欲を引き出すひとときとなりました。

白熱したクイズ大会!景品をかけて大盛り上がり

続いては3チームに分かれてのクイズ大会。LINE VOOMやLINEヤフーにまつわる問題に挑戦し、同じチームの仲間と協力しながら答えを導き出します。真剣な表情あり、笑い声あり。景品をかけての熱い戦いは、最後はなんとジャンケンで決着! 一体感と盛り上がりが最高潮に達した瞬間でした。

トロフィー授与、そして笑顔

イベント後半では、受賞者一人ひとりにオリジナルデザインのトロフィーを授与。手に取った瞬間に見せる笑顔や驚きの表情からは、この日のために努力を重ねてきた喜びがあふれていました。SNSには早速、トロフィーやノベルティと一緒に交流会の写真を投稿するクリエイターが多数。楽しさと達成感が伝わる投稿で、コミュニティの盛り上がりがさらに広がっています。

新しい仲間とのつながり

イベントが終わるころには、最初は少し緊張していたクリエイター同士もすっかり打ち解け、笑顔で話し込む姿があちこちに。交流会は、作品づくりへの刺激だけでなく、新しい仲間とのつながりを生む時間となりました。参加クリエイターからは、「また呼んで頂けるようにがんばります!!」「今後のタメになるお話も聞けて、とてもいい思い出になりました」「刺激を沢山いただきました」「LINE VOOMはあったかいですね!」などなど、嬉しいお言葉を沢山いただきました。

次はあなたの番です

今回の交流会は、LINE VOOMのコンテストに挑戦したからこそ得られた出会いと経験の場でした。クリエイター同士が刺激し合い、新たな一歩を踏み出すきっかけになったことは間違いないかなと思っています!次は、あなたがその場に立ち、仲間とともに交流の輪を広げてみませんか?

現在は以下のコンテストを開催中です!ぜひ積極的にご参加くださいませ♪

🌐 詳しい開催概要&評価基準はこちら
https://lin.ee/HBYKaY1D/lntl/ptn

沢山のご参加お待ちしております!

======================

【要チェック】LINE VOOM Creators公式アカウントにて、キャンペーン情報や再生されるコツなどクリエイター活動に役立つ情報発信中です!
▶友だち追加はこちら

======================

Read More

QR Code

QRコードをスキャンして作成