LVCC2025副賞企画「福岡旅行」レポート

Mar 28, 2025

いつもLINE VOOMをご利用いただきありがとうございます。昨年に引き続き『LINE VOOM Creator Contest 2025』の副賞企画として、2025年3月21日(金)と3月22日(土)の2日間、『MVP賞』、『部門賞』、『特別賞』を獲得されたクリエイター9組と一緒に福岡旅行に行ってきましたので、その様子や裏側を皆さんにもお届けします♪

※参加メンバーは『MVP賞』を受賞した「そば湯」さんと、『部門賞』を受賞した「ゼロから打ち師始めます。」さん、「のむへい」さん、「あざみ夫婦」さんとお子様、「あかちゃす」さん、「あやんぬ」さん、『特別賞』を受賞した「小麦アレルギー」さん、「アジーン」さんと編集さん、「しらっち/ウマ痩せレシピ」さんの9組です。

※本企画は福岡ソフトバンクホークス株式会社とのコラボレーションにより実現したコンテストの副賞企画です。

※福岡旅行の様子は以下のページでも動画で配信中です!ぜひご覧ください♪

https://lin.ee/H5BDKoE/lntl/hp

LINE VOOMクリエイター9組がセレモニアルピッチに出演

『MVP賞』を受賞した「そば湯」さんは投球も!

1日目の3月21日(金)はみずほPayPayドーム福岡にて『セレモニアルピッチ』に出演していただきました!センターの大型スクリーンに「LINE VOOM」や各クリエイターの紹介映像が流れる中、「福岡ソフトバンクホークス」のユニフォームに身を包んだ9組がグラウンドへ入場。今回が初めての方も、2回目の方も、多くのお客様を前にしっかり笑顔やポーズを決めてとても輝いていました!

今回で2回目の投球となる「そば湯」さん。昨年のリベンジなるか…!と大緊張の中、プレイボールの掛け声とともに投げられた一球は見事ノーバウンドでキャッチャーまで届き、グラウンドで見守っていた8組のクリエイターも、我々スタッフも大喜びでした!

今回は本番環境に近いブルペンにてブルペンキャッチャーと投球練習ができたこともあり、成功につながったのではないでしょうか!

通常選手しか入れないブルペンでクリエイター同士がキャッチボールする様子も新鮮でした!

LINE VOOMクリエイターが試合観戦や球場グルメを満喫

セレモニアルピッチの出演を終えたあとは『スーパーボックス席』にて試合観戦や球場グルメを楽しんでいただきました!

↑『MVP賞』を獲得された「そば湯」さんによる乾杯の音頭

↑試合観戦の様子

 2日目は『BOSS E・ZO FUKUOKA』へ

2日目の3月22日(土)は、みずほPayPayドーム福岡に隣接する娯楽施設『BOSS E・ZO FUKUOKA』にて様々なエンターテインメントコンテンツを楽しんでいただきました!「チームラボフォレスト 福岡 - SBI証券」、「Sanrio characters Dream!ng Park」は昨年につづいてオープン前に貸切!一般のお客様がいない状況で思いっきり撮影やコンテンツを楽しんでいただきました。

全員で福岡グルメを堪能

お昼はみずほPayPayドーム福岡3階にある「博多ぐるぐる とりかわ 竹乃屋 鷹正」さんにて、福岡グルメを堪能できるオリジナルコースをご用意しました。今回は9組15名と参加人数が増え、初めましての方も多くいらっしゃいましたが、適宜アルコールも交えつつ日々の投稿活動を讃えあったり、悩みを相談しあったりと、クリエイター同士の交流を楽しんでいただきました!我々スタッフも途中会話に入れていただき、クリエイター活動の大変さやLINE VOOMコンテストについて感じていることなどを直接お伺いすることができ、とても勉強になりました。

LINE VOOMクリエイターの皆さまへ

「福岡旅行」はLINE VOOM Creator Contest 2025の副賞企画として受賞者向けに用意したイベントではありますが、今後も「LINE VOOM」での活動を楽しみ、活躍いただいている皆さまには「LINE VOOM」ならではのより輝ける機会を提供していきたいと考えております。引き続き「LINE VOOM」をよろしくお願いいたします!

※本記事では紹介しきれなかった「福岡旅行」の様子は以下のページでも動画で配信中です!ぜひご覧ください♪

https://lin.ee/H5BDKoE/lntl/hp

引き続きみなさまのご活躍を応援しています!

======================

【要チェック】LINE VOOM Creators公式アカウントにて、キャンペーン情報や再生されるコツなどクリエイター活動に役立つ情報発信中です!
▶友だち追加はこちら

======================

Read More

QR Code

QRコードをスキャンして作成